• 中原区の名所・旧跡 桜の名所

  • 中原平和公園

  • 戦後、米軍の出版センターとして接収されていた土地が昭和50年に全面返還されたのを契機に隣接する木月住吉公園と中原公園を統合し、川崎市中原平和公園として現在の規模の公園になりました。
    主な施設には、であいの広場、野外音楽堂、はだしの広場等があります。
    「平和」をテーマにした施設として、平和祈念像、彫刻展示広場、平成4年にオープンした「川崎市平和館」があります。

    所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
    地図はこちら >>>

  • 井田山 桜の巨木

  • 井田山山頂にあるさくらが丘公園では、春は見事な八重桜を見ることができます。山頂とはいえ道はなだらかで歩きやすいです。

    所在地:中原区井田3丁目37−42−21
    地図はこちら>>>

  • 妙海寺の枝垂れ桜

  • 中原区木月にある日蓮宗のお寺。4月には枯山水の庭に枝垂れ桜を見ることができます。

    所在地:中原区木月4‐42‐6
    地図はこちら>>>

  • 江川せせらぎ遊歩道

  • 江川せせらぎ遊歩道は、下水道整備により河川としての役割を終えた江川の跡地を利用して、新しい都市空間の創造をめざしたものです。計画段階から市民の皆様の意見を取り入れるパートナーシップ型事業として進められ、平成15年6月に完成しました。 遊歩道は、「湧水の小径」「桜のプロムナード」などの8つのゾーンに分かれ、テーマごとに植物や自然石等の配置に工夫を凝らし、また、遊歩道の脇を流れるせせらぎには、等々力水処理センターで下水を高度に処理した水を有効利用するなど、水や緑にあふれた憩いの場となっています。


  • 渋川の桜

  • 渋川沿いに約250本の桜が咲き誇っています。近隣の中原平和公園でも桜を見ることができ、元住吉の商店街ではお食事もできます。「かながわの花の名所100選」にも選ばれてます。

〉商店街の紹介
  • 平間商栄会
  • 平間銀座商店街
  • 向河原商栄会
  • 南武通り商店会
  • 北谷町通り商店会
  • ウィズモール商店会
  • 医大通り商栄会商店街振興組合
  • 新丸子西口本通り新栄会
  • 新丸子東栄会
  • 協同組合 武蔵小杉商店街
  • サライ通商店街
  • 小杉北一番街
  • 新城商店街(振)
  • 新名商店街振興組合
  • 大ヶ谷戸庚申通り商店会
  • 新城南口商店街
  • 日光通商店街振興組合
  • 新城北口はってん会
  • 新城北口一番街商店会
  • 神地下小田中共栄会
  • モトスミ・オズ通り商店街振興組合
  • 井田中ノ町商栄会
  • モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合
中原区商店街連合会
川崎市中原区小杉町3-245 中原区役所内 【TEL】044-744-3161【FAX】044-744-3346
川崎市中原区小杉町3-245
中原区役所内
【TEL】044-744-3161
【FAX】044-744-3346